弊社は昭和25年(1950年)7月の創業以来、名古屋を中心に全国のお客様へ和装小物やベビー、ギフト、寝具等様々な商品やサービスを提供してまいりました。企業としてただ単に利益を追求するだけではなく、世の中が必要としていることが何であるかを常に考え、全ての人々に豊かさや喜びを提供したい、という思いで商売をさせて頂いております。例えば「きもの」は従来の伝統美やしきたりが先行しすぎて、本来の「きもの」を着たいという消費者の思いを打ち消してしまっているところもあるかと思います。弊社は和装小物の提案を通じて「きもの」のこうした堅苦しいイメージを変え、もっと自由で幅広い世界があり、豊かさや喜びを提供するものだという事を伝えたいと考えております。また「きもの」を着なくても「和」を感じて頂けるモノ(商品)やコト(サービス、体験)を様々な業界へ提案させて頂いております。インターネットの普及によって、ファッション情報や商品情報等、様々な情報が瞬時に世界中に伝達されるようになり、お客様のニーズは多様化する一方です。弊社はそうした多様なニーズの中で「和」のコトやモノを中心にお客様のお役に立つご提案ができるように、アンテナを張り巡らせ、最新の情報と共に皆様にお届けする努力を今後も続けて参ります。
永井 明(代表取締役社長)
会社名 | 株式会社大善 |
---|---|
代表者 | 永井 明 |
創業 | 昭和25年7月 |
所在地 |
本館 〒460-0003 名古屋市中区錦2-10-14 |
電話番号 |
052-231-8558 |
FAX | 052-203-0080 |
資本金 | 50,000,000円 |
営業時間 | 平日9:00~17:30(土・日・祝日はお休み) |
事業内容 | 和装小物・ベビー用品・寝装品・ギフト用品等の総合卸売業、及び新電力、エレベーター保守等の提案 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 大津町支店 みずほ銀行 名古屋支店 大垣共立銀行 名古屋支店 |
所属団体 |
中部経済同友会 |
昭和25年7月 | 現在地に株式会社大善商店を資本金80万円で設立。和装小物の製造販売開始 |
---|---|
昭和33年11月 | 資本金700万円に増資 |
昭和37年10月 | 現在地に本社ビル建設と同時にベビー用品分野に進出 |
昭和41年3月 | 資本金1700万円に増資 |
昭和41年6月 | 海部郡蟹江町に社宅を建設 |
昭和44年6月 | 資本金2800万円に増資 |
昭和45年5月 | 名古屋市中区錦二丁目(本社前)に新館(671㎡)を取得 |
昭和46年3月 | 資本金3500万円に増資 |
昭和46年7月 | 株式会社大善に商号変更 |
昭和47年3月 | 海部郡蟹江町に女子寮を建設 |
昭和49年2月 | 名古屋市中区新栄三丁目に倉庫用地(888㎡)を取得 |
昭和54年9月 | 名古屋市中区錦二丁目(本社前)に新館(3.188㎡)を建設 |
昭和57年4月 | 名古屋市中区錦二丁目(本社)にてギフト用品分野に進出 |
昭和62年9月 | 資本金5000万円に増資 |
昭和63年11月 | 現在地に本社ビル(1,686㎡)を増改築 |
平成元年9月 | 第1回私募債1億円を発行 |
平成元年11月 | 優良申告法人として表敬される |
平成2年1月 | 名古屋市中区錦二丁目(本社隣接)に用地(228㎡)を取得 |
平成14年11月 | 優良申告法人として改めて表敬される |
平成18年6月 | 第2回私募債2億円を発行 |
平成22年7月 | 創業60周年 |
平成25年7月 | 販売管理システム、サーバー、パソコン端末等システム全般を刷新 |
平成29年4月 | ホームページを全面リニューアル |
令和2年7月 | 創業70周年 |
季節の商品で飾ったショーウィンドウが目印です。
TEL:052-231-8558 FAX:052-203-0080
新館 〒460-0003 名古屋市中区錦2-11-31